GOLF GLAMOUR MAGAZINE

TRAVEL

プライベート空間で贅沢リゾート!シギラベイサイドスイート アラマンダ

シギラベイサイドスイート アラマンダ(沖縄県宮古島市)

ホテルの基本情報
住所〒906-0202 沖縄県宮古島市上野新里926-25
Webサイトhttps://shigira.com/hotel/allamanda
電話番号0980-74-7100
タイプリゾートホテル

南国宮古島で、心と体が癒やされる至福のひとときを

まもなく到着。広がる美しい海

2月の宮古島は、さらりとした空気と心地よい気候が魅力的。気温は約18度で、東京の春先の服装(長袖Tシャツにカーディガンや薄手のトレーナー)で快適に過ごせます。天気は変わりやすいものの、雨が降っても比較的短時間で止むことが多い印象です。そのため、観光やアクティビティへの影響はあまり心配しすぎなくても良さそうです。

空港からタクシーで向かったのは「伊良部大橋」。
宮古島と伊良部島を結ぶこの橋は、全長3,540メートルを誇り、日本で最も長い無料の橋として知られています。車窓から見える海は風や光の加減で表情を変え、訪れるたびに新鮮な感動を与えてくれます。

その圧倒的なスケールはもちろんのこと、周囲を囲む透き通る青い海が織りなす壮大な景観は、まさに宮古諸島を代表する絶景スポットのひとつです。

この橋が開通したことで、かつてフェリーで渡るしかなかった伊良部島へのアクセスは格段に向上し、観光客だけでなく地元住民にとっても生活の一部となりました。
しかし利便性だけではなく、その存在自体が宮古島の自然の美しさと人間の技術力の融合を象徴しており、渡るたびに人々の心を動かすでしょう。

開放感あふれるホテルでリラックス

「シギラベイサイドスイート アラマンダ」のエントランスは、南国の情緒漂う水路や花々が訪れる人を迎え入れます。フロントに進むと、広々とした明るい空間とともに、ヤシの木や美しい花々が彩る庭が目に飛び込んできました。宿泊者専用のプールも備わり、リゾートならではの開放感に心がほどけます。

プールヴィラ ロイヤルスイートで贅沢な時間を

シギラベイサイドスイート アラマンダの中でも最上級の客室の一つ、「プールヴィラ ロイヤルスイート」は、贅沢を極めた空間で特別な時間を過ごすのにぴったりの場所です。豪華な門扉が出迎えてくれるエントランスには、専用カートも用意されています。

その門扉を抜け、通路を進んで階段を上がると、玄関へとたどり着きます。リビングルームやベッドルームのほか、パウダールーム、バスルーム、サウナルーム、そしてプライベートプールと、贅沢な設備がすべて揃っています。

リビングルームは大きな窓に囲まれており、自然光がたっぷり差し込む明るい空間。窓辺にはデイベッドが設置されており、南国の陽射しを感じながら読書や昼寝を楽しむことができます。

また、プールに面したリビングやバスルームからは、いつでもプールへアクセス可能。L字型のプライベートプールは十分な広さがあり、温水対応なので冬でも快適に泳ぐことができます。プールサイドにはデッキチェアが用意されており、朝日を浴びながらリゾートらしいゆったりとした時間を過ごすのもおすすめです。

夜になるとプールがライトアップされ、昼間とは異なる幻想的な雰囲気に変わります。夜空を眺めながらプールに浸かるひとときは、まるで映画のワンシーンのようにロマンチック。リゾート内を専用カートで移動できるのも、このヴィラならではの魅力です。

さらに、ベッドの枕元には可愛らしいウミガメのぬいぐるみが置かれており、お土産として持ち帰れるのも嬉しいポイント。細やかなサービスが行き届いており、非日常を存分に味わうことができます。

また、宿泊の特典としてアラマンダ ラウンジで昼間はソフトドリンク、夕方以降はアルコールとアペタイザーを自由に楽しめるサービスも提供されています。

プールヴィラ ラグーンスイートで絶景を堪能

プールヴィラ ラグーンスイートは、「プールヴィラ ロイヤルスイート」に比べると少しコンパクトながら、異なるひとときを楽しめる贅沢な空間です。最大の特徴は、目の前に広がるラグーンと、そこで泳ぐウミガメたちの優雅な姿。部屋のテラスに出ると、南国の自然を肌で感じられる開放的な景色が広がり、どの時間帯でも美しい眺めを堪能できます。

ヴィラ内にはリビングルーム、ベッドルーム、パウダールーム、バスルーム、そしてプライベートプールが完備されています。リビングルームはシンプルながらも機能的で、居心地の良さを追求したデザイン。

テラスに出るとプライベートプールがあり、水辺の音と心地よい風がリゾートらしさを演出します。ただし、こちらのプールは温水ではないため、冬場は水に触れるだけの楽しみ方が中心となります。
それでも、透明度の高いラグーンと広大な空の風景は、プールサイドで過ごす時間を特別なものにしてくれます。

テラスから見えるラグーンにはウミガメが泳いでおり、その姿を間近で観察できるのも、このスイートならではの醍醐味です。特に夕暮れ時、ラグーン越しに眺めるサンセットは絶景そのもの。リゾートの静寂とともに、心からリラックスできる時間を過ごせます。

こちらも、宿泊の特典としてアラマンダ ラウンジで昼間はソフトドリンク、夕方以降はアルコールとアペタイザーを自由に楽しめるサービスも提供されています。

贅沢なひとときを満喫

今回の滞在では、ゴルフとリゾートステイを組み合わせた贅沢な時間を堪能しました。ゴルフを楽しんだ後は、温水プールや静かなラウンジでリラックス。スタッフのサービスも心地よく、癒しと感動が詰まった滞在となりました。

ホテルから宮古島の繁華街までは距離があるため、リゾート内の複数あるホテルでのディナーがおすすめ。巡回バスを利用して、他のホテルのレストランで特別な食事を楽しむのも良い選択です。

「シギラベイサイドスイート アラマンダ」での滞在は、日常を忘れて自然と調和する特別な時間を過ごすために最適な場所。宮古島の豊かな自然とともに、心も体も癒されるリゾートステイをぜひ体験してみてください。

施設及び訪れた印象

交通

ホテル行きシャトルバス有り(空港の到着ロビーに専用カウンター有り)
車の場合宮古空港からタクシーで15分

リゾート内のホテル

LUXURY
  • ザ シギラ
  • ホテル シギラミラージュ
  • シギラベイサイドスイートアラマンダ
  • アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ
COLLECTION
  • ホテル ブリーズベイマリーナ
  • ホットクロスポイント サンタモニカ
  • ホテル シーブリーズコーラル
  • ウェルネスヴィラ ブリッサ

その他

リゾート周辺リゾート周辺にはコンビニやスーパーがないため、必要なものがある場合は事前に準備が必要です。シャトルバス利用の場合、途中で買い物をする機会はありませんのでご注意ください。タクシーで向かう際は、リゾートに到着する前に買い物に立ち寄ることをおすすめします。

訪れたゴルフ場

シギラベイカントリークラブ

宮古島の美しい自然に囲まれた南国リゾートゴルフ場。青い海を望む絶景と心地よい海風が、プレーを特別な体験にしてくれます。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
Shizu

Shizu

GOLFGLAM運営・代表

ゴルフに出会い、人生が充実しました。運動が苦手な私でも、自分のペースで練習を重ねることで少しずつ成長を感じています。ゴルフは仕事との両立がしやすく、練習も一人でできるので、空いている時間に手軽に取り組める点が魅力です。 以前はSNSで時間を潰していましたが、心の空虚感を埋められませんでした。ゴルフを通じてできた仲間との交流は、お互いを認め合い、自分を大切にできるようになったことが大きな収穫です。ゴルフ後は無理に付き合うことなくスッキリ解散できる点も、人間関係に疲れずに済む理由の一つです。 ゴルフを通じて、体も心も健康になり、自己肯定感が高まりました。さらに、ゴルフを楽しみながら、ファッションやライフスタイルにも興味が湧きました。これからその経験を皆さんとシェアしていきたいと思います。

  1. 【レビュー】女性におすすめのドライバー|50代からも使いやすいキャロウェイ REVAと選び方ガイド

  2. 50代女性でも飛距離アップできる?人気スイング理論を実践した結果

  3. 50代からのゴルフ挑戦|最初のラウンドで気づいたこと

RELATED

PAGE TOP