GOLF GLAMOUR MAGAZINE

TRAVEL

新千歳15分で別世界のニドムホテル|森と湖のコテージ滞在&極上ジンギスカン

ホテルニドム(北海道苫小牧市)

ホテルの基本情報
住所〒059-1365 北海道苫小牧市字植苗430
Webサイトhttps://www.nidomresort.jp/hotel
電話番号0144-55-8000
タイプリゾートホテル

旅の先に待つ、心を満たす瞬間

アクセスとチェックイン

ニドムリゾート内のニドムホテルへは、新千歳空港から無料送迎バスで約15〜20分。今回はニドムクラシックコースでのラウンドに合わせて宿泊しました。ゴルフ場と宿泊棟が近いのはリゾートならではの利点。朝早いスタートでも移動負担が少なく、体力をプレーに集中できます。フロントで手続きを済ませた後、スタッフの方に各コテージまで車でご案内いただきました。

本館周辺の芝生は見事に整備され、ゴルフリゾートならではの端正な風景に心がほどけます。

滞在日は朝から夜まで複数のリゾートウエディングが行われていて、人気の高さを実感。石造りの教会、湖畔、木漏れ日の森――どこを切り取っても写真映えする夢のステージです。夜にはガーデンパーティーの明かりがきらめき、祝福の余韻がリゾート全体を包み込みます。

コテージ「リスの森」で過ごす時間

今回の客室はコテージ「リスの森」。進むにつれて緑が深まり、木陰を抜ける風が心を軽くしてくれます。2階がエントランス、リビング・ダイニング、1階がベットルームというメゾネット構成。上階には簡易キッチンとリビングの先にウッドデッキがあり、左右にテーブル&チェア。夏場は外での朝食や読書も気持ちよさそう。リビングの薪ストーブはまだ季節外れでしたが、インテリアとしても雰囲気抜群でした。

下階にはバスルームとトイレ、そして2つのベッドルーム(計4ベッド)。複数人の滞在でも心地よく過ごせる間取りです。各ベッドルームから外に出られるドアがあり、石畳のポーチにはチェアが4脚。湖を眺めながら深呼吸するだけで、心が静かに整っていくのを感じます。

アメニティはTHANN。タイ発の上質なスキンケアの香りが、旅の疲れをほどよくほどき、海外リゾートを思わせるリラックス感を運んでくれます。使い心地と香調のバランスが良く、滞在の満足度をそっと底上げ。

湖畔散歩 ― トムトム湖

コテージのそばには「トムトム湖」。アイヌ語で“きらきら輝く”という意味をもつ名のとおり、穏やかな水面が空と森を映し込みます。小川が湖へ注ぎ、紅葉の葉が風にゆれて落ちる音。ボートの船着き場越しに眺めるロッジや木々が、幻想的な一枚の絵画のようでした。

夕食1日目 ― 北の海と畑の恵み

夕食はゴルフ場のクラブハウスで。円形のユニークな建物の中に、ジンギスカン専用の別室も。初日は海の幸を中心に、焼き魚や新鮮な野菜など素材重視のセレクトで。北海道のウニはやはり別格で、思わず言葉を失うほどの甘みと余韻でした。

余市シングルモルトの驚き

この夜は余市のシングルモルトも初体験。ふだんはウイスキーをあまり飲まない私でも、豊かな香りと奥行きのある味わいにすっと惹き込まれました。ロックで氷がほどけるほどに香りが開き、余韻もしっとり続き、料理とも好相性。旅先で「好き」が増える瞬間は、記憶に残る小さな贅沢です。

夕食2日目 ― ジンギスカンの常識が変わる

2日目はお待ちかねのジンギスカンを。クラブハウスのガラス張りの専用室で、煙対策もしっかり。東京で食べたときの強いクセの印象から苦手意識があり、前回は空港で軽く頂いた程度です。

しかし、ニドムのラムは本当に驚くほどクセがない。丁寧な下処理と鮮度の良さを感じるやわらかさで、思わず追加注文。苦手な方でも印象が変わる一皿だと思います。
※詳しいこだわりは公式レストランページもぜひ

まとめ ― 旅ゴルフ基地としての完成度

空港から近く、自然に抱かれた静けさと、ラウンド動線の良さ、そして食の満足。ニドムホテルは「朝はフェアウェイ、夜は湖畔の灯り」という二つの表情を一度に味わえる場所でした。友人同士の滞在はもちろん、ウエディングや記念日の旅にも。次は薪ストーブに火を入れる季節に、もう一度。

施設及び訪れた印象

交通

無料送迎バス有り(要予約)
※運行時間やバス予約は公式サイトでご確認ください。
車の場合新千歳空港から国道経由で約20分、または高速経由で約15分
南札幌ICから道央自動車道で苫小牧東IC経由で約25分

その他

リゾートウェディング教会・湖・森の三拍子。フォトスポットが豊富で前撮りにも最適です。空港至近でアクセス良好、滞在型の祝宴が叶います。

訪れたゴルフ場

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
Shizu

Shizu

GOLFGLAM運営・代表

ゴルフに出会い、人生が充実しました。運動が苦手な私でも、自分のペースで練習を重ねることで少しずつ成長を感じています。ゴルフは仕事との両立がしやすく、練習も一人でできるので、空いている時間に手軽に取り組める点が魅力です。 以前はSNSで時間を潰していましたが、心の空虚感を埋められませんでした。ゴルフを通じてできた仲間との交流は、お互いを認め合い、自分を大切にできるようになったことが大きな収穫です。ゴルフ後は無理に付き合うことなくスッキリ解散できる点も、人間関係に疲れずに済む理由の一つです。 ゴルフを通じて、体も心も健康になり、自己肯定感が高まりました。さらに、ゴルフを楽しみながら、ファッションやライフスタイルにも興味が湧きました。これからその経験を皆さんとシェアしていきたいと思います。

  1. 森にほどける一泊二日――リソルの森「グランヴォー スパ ビレッジ」滞在記

  2. 新東京圏から“近いリゾート”へ――真名カントリークラブで満ちる一日

  3. 努力では届かない世界

RECOMMEND
TAG
  1. #ゴルフの教え
  2. #努力
  3. #受け入れる勇気
  4. #哲学
  5. #心を整える
  6. #自然と生きる
  7. 50代からのゴルフ
  8. Qi10 Max ドライバー
  9. THANNアメニティ
  10. XXIO レディース
  11. イコロ・ピリカ
  12. キャロウェイREVA
  13. グランヴォー スパ ビレッジ
  14. グランピング
  15. クリーク越え
  16. コテージ
  17. ゴルフクラブレビュー
  18. ゴルフスイング理論
  19. ゴルフデビュー
  20. ゴルフドライバー女性
  21. ゴルフトレーニング
  22. ゴルフの楽しみ方
  23. ゴルフ初心者クラブ選び
  24. ゴルフ初心者の悩み
  25. ゴルフ練習器具
  26. ゴルフ飛距離アップ
  27. ザンギ
  28. シーサイド
  29. シティホテル
  30. ジンギスカン
  31. テラスハウス
  32. テントキャビン
  33. トムトム湖
  34. ニスパ
  35. ニドムクラシックコース
  36. ニドムホテル
  37. ニドムリゾート
  38. ビジネスホテル
  39. ピリカの誘惑
  40. フェアウェイ広い
  41. フラットコース
  42. フレンチレストラン
  43. ラグジュアリー
  44. リスの森コテージ
  45. リゾートウエディング
  46. リゾートゴルフ
  47. リゾートホテル
  48. リソルの森
  49. リソルリゾート
  50. 丘陵
  51. 会席料理
  52. 余市シングルモルト
  53. 冬ゴルフ
  54. 初ラウンド体験
  55. 北海道ゴルフ
  56. 北海道リゾート
  57. 千葉ゴルフ
  58. 名物ホール
  59. 女性ゴルファー
  60. 女性とゴルフ
  61. 女性旅
  62. 新千歳空港から近い
  63. 旅ゴルフ
  64. 旅館
  65. 林間
  66. 森リゾート
  67. 温泉
  68. 温泉ホテル
  69. 温泉旅
  70. 湖畔リゾート
  71. 焚き火スイーツ
  72. 無料送迎バス
  73. 癒しの滞在
  74. 真名カントリークラブ
  75. 真名コース
  76. 紅葉乃湯
  77. 翠州亭
  78. 茂原
  79. 薪ストーブ
  80. 近場ラウンド
  81. 都心から近い
  82. 関東ゴルフ
  83. 関東リゾート

RELATED

PAGE TOP